忍者ブログ
  • 2024.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/27 10:01 】 |
脱・振り遅れスイング
↑ という雑誌がコンビニで売っていました。表紙にはその他に
「芯で打てるから,飛んで曲がらない!」「インパクトまでは上体をボールに向けたまま」
と書いてあります。
476円の雑誌ですが・・・何の雑誌かといえば
ゴルフの雑誌です。
ページをめくって見ると,「グリップの握り方」「肘の使い方」「テイクバック」
「ヘッドの走らせ方」「ねじり」「スタンス」などなど、練習法や修正方法など盛りだくさん載っていました。ゴルフスイングについて、いろんなプロ選手が惜しげもなく、自分の技術を解説しているのです。ゴルフの技術理論は本当に進んでいると思います。ゴルフは相手のいない「クローズドスキル」ではありますが、とにかくスイングについては研究されつくされている感じがします。野球に応用できる理論や練習方法もありそうです。ですから、思わず買っちゃいました。

 野球技術の本で、私が最初に影響を受けたのは、高校時代に読んだ「科学する野球」です。「科学する野球」は野球を運動力学的に考えるきっかけとなった本でした。この本の打撃理論では、当たれば飛ぶもっとも効率的な体の使い方を解説していたと思います。しかし、練習方法やタイミングのとり方までは特に書いていませんでした。ですから、なかなか実践に活かすことができなかった記憶があります。「科学する野球」の投げ方はとても参考になりました
 今までで一番信頼している野球技術の本は、手塚一志さんの本です。手塚さんの本はとても分かりやすく実践的で、練習方法もスモールステップで解説してあるのが素晴らしいと思います。「うねり打法」「シンクロ打法」などは、日本野球界の打撃レベルを大きく向上させたのではないでしょうか。特に、「シンクロ打法」ではタイミングのとり方を分析し、分かりやすく伝えてあります。誰もがタイミングをとることが大切だと分かっていても、それを指導するための理論はなかったので、これを読んだ時はとても感動しました。「野球」でも「ソフトボール」でも、「選手」としても「指導者」としても試しましたが、どちらでも実戦で活用できるものでした。

 
 今日、その手塚一志さんの本を、TEさんへ2冊貸しました。
TEさんの担当する野球部が「豪打爆発」打線になることを期待しています。(No12)
 
 
 
PR
【2014/03/08 22:20 】 | 未選択 | 有り難いご意見(1)
<<野球のおもしろさって何? | ホーム | 野球とソフトボールと・・・>>
有り難いご意見
無題
バッティングは難しいですよね!
考えれば考えるほど難しいです…

だからこそ、シンプルにいくのがいいんですよね!
タイミングの取り方、理にかなったスイングとかある程度教えてあげて、その後は感覚を磨いてあげる。
口で言うのは簡単ですが、これまた難しい!

こっちが引き出し増やしてアイデアたくさんもっておくのはとっても大切なことだと思います!
監督さんの言うとおり、いろんなところからアイデア増やして、豪打爆発するようにがんばらせたいと思います!
【2014/03/10 06:19】| | TE #c0c4585d [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>